SSブログ

参天WEB講演会:2021/02/19

テーマ:人生100年時代、これからの緑内障診療を考える
上記本日20時より開催された。
座長:中澤 徹先生(東北大学)
演者:湖崎 淳先生(湖崎眼科)「人生100年時代の点眼治療 クリニックの視点から」
谷戸 正樹先生(島根大学)「人生100年時代の手術治療 サージャンの視点から」
印象
緑内障の半数の人が視野障害を自覚するラインとして中心含む-11dB, 中心外-15dB, 不自由-20dB
エイベリスで黄斑浮腫を起こしやすいのは、黄斑上膜、DMR、BRVO、硝子体手術、レーザー虹彩切開術後、黄斑浮腫の既往のある人、脈絡膜病変・ぶどう膜炎を合併している人。発現したら中止、非ステロイド点眼薬、ステロイド点眼薬、STTA。白内障手術前には術前3日以上空ける。
 谷戸教授の手術のタイミング:1−2−3の法則:点眼治療中の眼圧が常に12mmHgを超えている中期以降の緑内障。
点眼治療中の眼圧が20mmHgを超えた時点。点眼薬3ボトル以上になった時点。内服が必要になった時点。
nice!(0)