SSブログ

本日webカンファ3連発:2021/05/28

19時より下記開催された。主に1を拝聴した。
1,
栃木眼科セミナー:2021/05/28
自治医大眼科講師 新井悠介先生の
網膜静脈分枝閉塞症に対する抗VEGF薬の治療法
大津赤十字病院眼科
山城健児先生の
加齢黄斑変性に対する抗VEGF治療
印象:
BRVO治療は4ヶ月以上延長できた症例では再燃なしまたは小さな再燃のみのことが多い。CFH162VがGの症例はAMDが発症しやすく、Aの症例はパキコロイドになりやすい。

2,
セミナータイトル:ドライアイの病態に応じた治療戦略
以下プログラムより。
演題名:アイペインとドライアイ治療戦略
演者  :慶應義塾大学 医学部 眼科学教室 特任講師/ケイシン五反田アイクリニック 院長 内野 美樹 先生
概要  :痛みを強く訴える患者さんの診療について、慶應義塾大学のアイペイン外来の知見とともにご紹介頂きます。
演題名:サブクリニカルな異常から考えるドライアイ治療戦略
演者  :国際医療福祉大学 医学部眼科 主任教授 成田病院 眼科部長 臼井 智彦 先生
概要  :ドライアイ患者さんの眼表面で生じるサブクリニカルな病態の観点から、具体的な治療法についてご解説いただきます。

3,
座長 医療法人社団 崇輝会 焼津こがわ眼科 院長
原田 隆文 先生
特別講演 ドルーゼンと加齢黄斑変性
演者 京都大学大学院医学研究科眼科学 講師
大音 壮太郎 先生
Beovuセッション ベオビュ使用経験から適する患者像は


今日の太陽
F823DB33-A1B9-4158-94B8-8056363CEAFF.jpeg

nice!(0) 

ノバルティスwebセミナー:自治医大におけるAMD治療ーベオビュ9ヶ月とAI:2021/05/26

上記19時より開催された。
高橋秀徳先生。
ブロルシズマブが眼内から消失するのは3ヶ月かかる。網膜動脈周囲鞘形成は徐々に進行することから、有水晶体眼にはSTTA20mg、IOL眼には4mg硝子体内注射を直ちに行う。行うと特に自覚症状の改善が認められる。IOI発症は10日から1ヶ月ぐらいして起きる。2回目のものは早めに起きる。感染性はすぐに起きるので鑑別できる。

nice!(0) 

大塚web Seminar:2021/05/25

上記19時より開催された。

座長
辻眼科クリニック 院長 辻 一夫 先生

「ドライアイ患者涙液の新規検査法」
【演者】 川崎市立川崎病院 眼科
副医長 園部 秀樹先生

「ドライアイにおける眼表面グライコカリックスバリアの変化」
【演者】 慶應義塾大学医学部眼科学教室 専任講師 内野裕一先生

印象:とにかく眠くて睡魔との戦い。分泌型ムチン:MUC5AC 結膜胚細胞由来、
膜型ムチン:結膜上皮細胞由来 MUC1・MUC4・MUC16
角膜上皮細胞由来 MUC1・(MUC4)・MUC16
nice!(0) 

高根沢町住民のCOVID-19の予防接種:2021/05/23

本日、上記お手伝いに参上した。
少しでも早めの収束にお役に立てればよいが・・・。 

COVID-19.jpg


9745C3D6-8863-4D65-90BE-ABAD16AC80CC.jpg
nice!(0) 

webカンファ3連発:2021/05/22

本日、17:30より21:00まで、下記の3つのwebカンファが開催された。
全てお聞きしたが頭に残っているかというと微妙かな。
柳先生のご講演がまとまっていて頭の中を整理できた。


1,ノバルティスwebセミナー:2021/05/22
17:30~18:50開催された。
座長 王⼦総合病院 副院⻑/眼科主任科⻑
北⾕ 智彦 先⽣
演題1 患者負担の軽減と休薬を意識したAMD治療戦略
演者 市⽴札幌病院 眼科副部⻑
⽊下 貴正 先⽣
座長 吉⽥眼科病院 院⻑
吉⽥ 紳⼀郎 先⽣
演題2 私のチャレンジ硝⼦体⼿術2021
演者 ⼤阪労災病院 副院⻑/眼科部⻑
恵美 和幸 先⽣



2,大塚webセミナー in 広島:2021/05/22
Keep The Visual Field 2021 in 広島が本日18時より開催された。
座長:広大教授 木内良明先生
特別講演1
強度近視に生じる特徴的な視野異常を考える
東京医科歯科大学 准教授 吉田武史先生
特別講演2
選択肢が増えた配合点眼薬をどう使うか?
グレース眼科クリニック 理事長 内藤知子先生


3,Beovu Update in East Japan Part2:2021/05/22
19時より開催された。
AMD治療の新たな可能性求めて
Chairman 篠田啓先生
埼玉医科大学眼科教授
Keynote Lecture
スッキリ分かる加齢黄斑変性診療ー最新情報!論点解説!
お花茶屋眼科副院長 柳靖雄先生
Case Presentation
群馬大学におけるベオビュの臨床応用と安全対策
群大講師 向井亮先生 
AMDに対するベオビュの使い分けー使用方法と安全管理対策の実際
弘前大学眼科講師
斎藤昌晃先生

印象:
気をつけておきたい用語
AMD:典型的には50歳以上の黄斑の構造的・機能的な異常を呈する疾患。細胞外沈着物を特徴とする。
MNV:黄斑部に生ずる新生血管。AMDでは網膜外層に新生血管を生じるのでCNV(脈絡膜新生血管)という呼称は適切でない。
PCV:Type1 MNVの亜型でアジア人によく見られる。
Lipid ( hard exudate) 慢性的な滲出性変化に伴い網膜内に沈着したリポプロテイン粒子。
Subretinal hyper reflective material:網膜下の滲出物、血清、フィブリン、炎症細胞からなる
Retinal PED:RPEがBruch膜より剥離したもの。ドルーゼン様物質、漿液、新生血管の浸潤、血液成分などで生じる。
会場には塙本先生がおられる。現地開催もあったんだな、と気づいた。IOIは4〜19%とかなりバラツキがある。







nice!(0) 

大塚webミケルナ講演会:2021/05/21

【この視野なに?-予期せぬ検査結果をどう考えるか-】
が19:00より開催された。
演者:愛媛大学大学院医学系研究科 眼科学講座 准教授 溝上 志朗 先生
概要:緑内障患者さんの視機能を評価する最も重要である、視野検査のアーチファクトの原因や見破り方、緑内障の進行と誤認しやすい検査結果の鑑別法などにつきまして、自験例からご講演いただきます。

印象:異常な視野にはパターンがある。最初だけ押す場合はクローバーリーフパターン。固視点が違う。グレースケールがグレー(絶対暗点が<1)は、ハロゲンランプが劣化している。上皮障害を見逃さない。上皮障害を起こしたらミケルナが角膜上皮に優しい。
nice!(0) 

webカンファ3連発:2021/05/20

19時よりwebカンファ3連発。聖徳太子になって拝聴した。
1、コーワwebセミナー
【演題】『流出路再建術と薬物療法』
【演者】 佐藤眼科・内科 副院長 川路 隆博先生


2、Otsuka web seminar
座長:両国眼科クリニック 理事長 深川 和己 先生
講演1
北里大学北里研究所病院 眼科 部長 川北 哲也 先生
『前眼部手術の周術期におけるドライアイ治療』
講演2
松本眼科 院長 加治 優一 先生
『前眼部疾患に対する各種染色法の解釈 ~結膜弛緩症の治療適応~』


3、ノバルティスwebセミナー
AMDの日常診療にベオビュは必要か ー 私がベオビュを使う理由 ー
演者
医療法人明星会 鹿児島園田眼科・形成外科 院長
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科感覚器病学眼科学 客員教授
園田 祥三 先生


印象:加治優一先生のご講演は目から鱗が落ちることが多い。
高分子のフルオロレセイン、あるんですね。ソフトレンズの上から使用可。
nice!(0) 

栃木県眼科医会理事会(令和3年度第1回):2021/05/19

上記本日19時よりwebにて開催された。

nice!(0) 

阿久津中学校眼科検診:2021/05/17

本日上記10時より実施した。約500人。アレルギー性結膜炎・外斜位などが多い。
デジタルデバイスを全員に配るので注意点を教えて欲しい趣旨養護教員より依頼があった。
不二門先生のご講演などが参考になる。

nice!(0) 

Beovu Week :ベオビュ発売1周年記念 Web講演会:2021/05/15

上記18:30より開催された。
高橋・飯田・森・柳の各ビッグネーム(敬称略)のご講演。知っていることの復習。
約10%の方にIOIが起きる。2%に血管閉塞を伴う、というのは多すぎ?良く効くのはわかる。柳先生のご所属がお花茶屋眼科院長になっていた。
nice!(0)