SSブログ

DME Web Seminar2023/10/26

上記19時より20時15分まで開催され、拝聴した。

座長
中尾 新太郎 先生 順天堂大学大学院医学研究科眼科学主任教授
レクチャー
「私がDMEでベオビュを使う理由」
村田 敏規先生 信州大学医学部眼科学教室教授

症例提示
吉川 祐司 先生 埼玉医科大学眼科専任講師
田中 公二 先生 日本大学医学部視覚科学系眼科学分野准教授

Discussion
「ベオビュ投与を検討する患者像」

印象:
村田教授は、中心窩に近いMaにはレーザーでなくベオビュを使用する。
硝子体手術後のDMEにIVBr + STTAでSRFが退いた症例あり。
ベオビュを使って「今よりも視力が落ちたら連絡して欲しい。」趣旨、患者さんに説明する。
女性、ぶどう膜炎の既往はベオビュによるIOIに注意。(自治医大伊野田先生論文)
KESTREL, KITEの両者でアフリベルセプトに対して非劣勢を示した。
プロトコールは導入期は6週間間隔で連続5回投与。維持期は12週間間隔、症状により8週間間隔。
スクリーンショット 2023-10-26 20.14 のコピー.jpg

nice!(0) 

nice! 0